梅雨も終わり、いよいよ本格的な夏が来た感じですね
アンカーでは週1回ペースで心理士さんがストレスをテーマにおいて講義をしています
今回はエンカウンターグループで小集団で話し合いました。
エンカウンターとは「出逢い」の意味で
心とこころ、気持ち、人間関係の深いところで話し合う
というもの。
普段からよく知っている相手、最近知り合った相手など
いつもと変わった視点が身につくかもしれませんね
例えば、「人を物に例えると」
力強い植物、何でも吸収できそうな台地、色の無い花
などその人によって表現できる何かが生まれるのかもしれません。
どの方向に向かうのかはその時の集団の力なのかもしれません
次の切り口はどんな手法を使うのか、
多くの人が抱えるストレスをうまく解消したり、
負担が軽くなるといいですね
終了前と終了後の雰囲気が違うところも面白いところかもしれません
次はウォーミングアップをしよう
テーマがあった方がとっつきやすい
そんな声も挙がった講義でした。
変化が柔軟にそれなりにあるのがアンカーらしいなぁと思える一日でした。
![DSC_1443[1]](https://livedoor.blogimg.jp/npo_anchor/imgs/f/2/f23989e8-s.jpg)
アンカーでは週1回ペースで心理士さんがストレスをテーマにおいて講義をしています
今回はエンカウンターグループで小集団で話し合いました。
エンカウンターとは「出逢い」の意味で
心とこころ、気持ち、人間関係の深いところで話し合う
というもの。
普段からよく知っている相手、最近知り合った相手など
いつもと変わった視点が身につくかもしれませんね
例えば、「人を物に例えると」
力強い植物、何でも吸収できそうな台地、色の無い花
などその人によって表現できる何かが生まれるのかもしれません。
どの方向に向かうのかはその時の集団の力なのかもしれません
次の切り口はどんな手法を使うのか、
多くの人が抱えるストレスをうまく解消したり、
負担が軽くなるといいですね
終了前と終了後の雰囲気が違うところも面白いところかもしれません
次はウォーミングアップをしよう
テーマがあった方がとっつきやすい
そんな声も挙がった講義でした。
変化が柔軟にそれなりにあるのがアンカーらしいなぁと思える一日でした。
![DSC_1443[1]](https://livedoor.blogimg.jp/npo_anchor/imgs/f/2/f23989e8-s.jpg)