アンカー神戸三宮ブログ

障がい者就労移行支援施設アンカー神戸三宮のブログです。 授業内容等、活動内容を随時アップさせて頂きます。

2020年02月

 新型コロナウィルスの影響を鑑みて、

2月25日 開催予定だった家族教室を

大変、残念でありますが中止とさせて頂きます。

pose_syazai_woman



申し込みや問い合わせを多くいただきましたが

参加する中で万が一の、不必要なリスクは回避するのが、ベターであるという判断です。

予定の調整をして下さり、参加を予定されていた皆様。

関係者様大変申し訳ありません。

事態の収束と祈りつつ、ご理解のほどをお願いいたします。



アンカー神戸三宮


3月に入りましたね。段々夕方暗くなるのが遅くなってきたように思います。
寒い朝はありますが、少しずつ季節は春に向かっているのかもしれませんね

まだまだインフルエンザや風邪も流行っている季節なので
ご注意ください。新型コロナなどの影響もあり色々な予定が変更になっている方も
多いのではないかと思います。

アンカーの方では運動プログラムで外歩きをするときがあります。
当日の朝に参加するかどうか、どこに行くかどうかを決めて
歩きます。遠いところに行くこともあれば、割と近所ということもあります。

いろいろな病気や障がいの方もいるので、無理なく歩けることも意識して
帰りはバスルートという方法を取る事なんかもあります。

先日はココに行ってきました。

11460518523460

割と遠い場所でしたが、色々と楽しめたようです。
ただ歩くということは大変かもしれませんが

誰かと歩く、目的を決めることで少し動きやすいところもあるのかもしれません。
歩く道中も自然とコミュニケーションの練習になったり
歩幅も疲れも違う誰かと過ごすこともいいリハビリになるかと思います。

次はどこに行くのか、またその時々で話しつつ進めていきたいと思っています





 

1月に続いて2月もサンパルでのサテライト相談を行えたらと考えています。
次で3回目になりますが、3名程度で話すことが多く、少し様子を見てから帰られる方も
いらっしゃったと思います。(その時の雰囲気で入ってくるかどうかを決めていただいてOKです)

P_20191206_181517



今までアンカーを利用されて就職された方や利用前の相談を伺うことがあったのですが
少し駅から遠いので
「仕事帰りにアンカーまで行くのが大変だ」
「いきなり見学に行くのにハードルが高い」
という声も少しいただいています。

少しお試しという形で三宮の駅から近い場所で金曜の夕方から夜に就職や転職のご相談できる形を
取れればと思っています。

初回であるので、僕自身もどんな形になるか分かりませんが
何か気になることがある方がいればお越しください。

複数名の方が来られれば、お互いがOKなら情報交換の場としても使えるかもしれませんね

日時:2月21日(金)16:00~18:00
場所:神戸市協働と参画のプラットフォーム 
   三宮駅より東へ徒歩5分程度 サンパル2F(三宮のはなまるうどんの2Fです)
https://platform.city.kobe.lg.jp/contact

caption1



こんな雰囲気の場所で圧迫感がない感じです。
(少し話したいけど、気になる方は遠巻きに見てから声かけてもらうこともできると思います)


病気や障がいのある方の就職相談、転職相談など
(手帳の有無や所属等は問いません。予約等は不要。直接お越しください。少し様子を見ながら予約制や日時は調整していこうかと思っています)

慣れないお試し的なことになるので、色々と不備があるかもしれませんがよろしくお願いします。



①年代
⇒30代女性

②病名・障害名(または症状や困ったこと)
うつ状態


③これからの仕事について(オープンかクローズか、フルタイムかどうか)
⇒オープン 事務職 13:00~18:00


④アンカー在籍期間
⇒2年


⑤アンカーを利用してよかった点
⇒通所することで生活リズムを整えること、気分転換になりました。
体調や気分の事でスタッフさんに声をかけていただいたり、話を聞いてアドバイスいただけたり
と一人でグルグル考えるよりもかなり心強いと思います
またアンカーで教えてもらった認知行動療法やsstを活かしながら
自分の傾向と対策をゆっくり考えることができた良い期間を過ごせたと思います



⑥就労までに苦労したこと (今も取り組んでいること)
生活リズムがなかなか整いにくく、半年に1回くらいの体調を崩すときなど
順調に過ごせない時間はしんどく感じました。
そんな状態で完全に通所出来ていた時期は少なかったですが、通所や就職活動に関してスタッフの方が
声をかけてくれて、アンカーの利用期間を終えると同時に仕事を決めることができました



⑦これから利用をされる方のメッセージ
毎日出かける場所があることが復職までの大きい手助けになることは言わずもがななんですが
特にアンカーはに関してはスタッフさんがバランスが良い(?)性格の人が多くて接しやすいと思います。腹を割って話したりもしんどい時はスルーしてもいつもにこやかに接してくれるのは通う上ですごく安心感がありました。

2月になりましたが、例年に比べて暖かい日が続いていますね。
風邪やインフルエンザも流行りやすい時期なのでご注意ください

2.3.28


P_20191207_145600 (1)


12月に開催した「就労者の集い」を3月に開催したいと思っています。
今後もできる範囲で3か月に一度くらいの感じで進めていこうと思っています。



・就労しているからこそ、相談できる場面が減った。ほかの人たちがどうしているか知りたい

・就労の準備をやっているけど、どうすれば働けるのかなかなかイメージが付かない

・仕事の応援をしているけど、この方法であっているのかどうかわからない

・就労移行等の卒業生で近況報告的にまた集まりたい


みんなで気軽に話し合いませんか?


気分や体調のこともあるので急な参加やドタキャンもOKです
(可能であればお茶やお菓子等の都合もあるのでお知らせいただくと助かります)
今までは10~15名程度の参加者です。



日時 :3月28日(土) 14:00~16:00 
場所 :アンカー神戸三宮 (三ノ宮駅から徒歩約10分)
参加費:100円(お菓子代として)
内容 :就職や転職についてのグループワーク+茶話会な
    


※所属や就労の有無は問いません。
申し込み・問い合わせ先:アンカー神戸三宮 078-381-8884 まで

アクセス方法は

http://www.npo-anchor.jp/index.php?%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9



時間的に許す方は早めの晩御飯なども行ければ行きましょう。

↑このページのトップヘ