①年代
⇒20代男性
②病名・障害名(または症状や困ったこと)
社交不安障害、発達障害(ADHD)
③これからの仕事について(オープンかクローズか、フルタイムかどうか)
⇒オープンフルタイム 8:30~17:00 一般事務
④アンカー在籍期間
⇒1年4か月
⑤参加してよかった点やカリキュラム
⇒検索発表プログラム(テーマに合わせたものを調べて、発表する)
人前で話すことが苦手だったけど、調べるだけでもOK、聞くだけでもOKという状況だったので
自分のタイミングで取り組めたことが大きかった。
人前で話すことが苦手だったけど、調べるだけでもOK、聞くだけでもOKという状況だったので
自分のタイミングで取り組めたことが大きかった。
⑥アンカーを利用してよかった点
⇒実習の機会がある。pc(officeソフトの練習できる環境)人目があるのでさぼりにくい
⑦これから利用をされる方のメッセージ
朝起きる事や志望動機をまとめる事に苦労しました。その時々で相談したり
電話等で促してもらったりしながら通所の安定を保てたように思います
特性的なこともあり、朝が苦手でしたが数か所通った実習は遅刻も欠席もなく
どこも高評価でその中で自分に合うところに就職できたと思います
早い段階で内定等の話しもいただきましたが、働きやすさなども考えて
じっくりと取り組めました
当初のような緊張感の高さは減り、薬の調整もできたことも大きかったと思います。
電話等で促してもらったりしながら通所の安定を保てたように思います
特性的なこともあり、朝が苦手でしたが数か所通った実習は遅刻も欠席もなく
どこも高評価でその中で自分に合うところに就職できたと思います
早い段階で内定等の話しもいただきましたが、働きやすさなども考えて
じっくりと取り組めました
当初のような緊張感の高さは減り、薬の調整もできたことも大きかったと思います。
コメント