発達障害の自助グループなどの紹介をさせてもらえればと思っています
いきいきムーンという団体。
大阪などを中心に活動していますが、兵庫県や京都、最近は四国まで
出張開催されている感じです。
開催ペースは概ね月に1回で、「働くこと」「対話」を大切に
なるべくリアルでの開催をされています
発達障害等の当事者だけでなく、支援職や家族などの参加も
あり、色々な意見を話し合い、多様性を認めるというような
取り組みをされているように思っています
座長のしーやんさんは、明るく楽しいロックなおじさん、色々な人の働きやすいところや様々な
能力の凸凹なども認めつつ、どういう働き方が良いのかを発信されているように思います
しーやん Twitter
↓
https://twitter.com/superseeyan
いきいきムーンHP
↓
https://ikiikimoon.com/
参加の申し込みはほとんど こくちーずのサイトからになります。
直近は京都で5/21開催です(よく満席になるので、キャンセル待ちであったりTwitterでDM等を
送ると調整してくれる場合もあります)6/11は特例子会社のことなど予定されているみたいですね。
↓
https://www.kokuchpro.com/event/f9f55172ca930868b843ab7b314bbf6f/
いきいきムーンという団体。
大阪などを中心に活動していますが、兵庫県や京都、最近は四国まで
出張開催されている感じです。
開催ペースは概ね月に1回で、「働くこと」「対話」を大切に
なるべくリアルでの開催をされています
発達障害等の当事者だけでなく、支援職や家族などの参加も
あり、色々な意見を話し合い、多様性を認めるというような
取り組みをされているように思っています
座長のしーやんさんは、明るく楽しいロックなおじさん、色々な人の働きやすいところや様々な
能力の凸凹なども認めつつ、どういう働き方が良いのかを発信されているように思います
しーやん Twitter
↓
https://twitter.com/superseeyan
いきいきムーンHP
↓
https://ikiikimoon.com/
参加の申し込みはほとんど こくちーずのサイトからになります。
直近は京都で5/21開催です(よく満席になるので、キャンセル待ちであったりTwitterでDM等を
送ると調整してくれる場合もあります)6/11は特例子会社のことなど予定されているみたいですね。
↓
https://www.kokuchpro.com/event/f9f55172ca930868b843ab7b314bbf6f/
コメント