今週は少し寒いスタートでしたが、今日は暖かい一日になりそうですね。
比較的暖かい日が多かった影響もあるのか
今年の桜はそろそろ開花して、3月の下旬ぐらいが見ごろになるような予報も出てきていますね
今日はプログラムのご紹介。

昨年に神戸大学院の千葉先生(精神科の看護が専門)監修のこころいきいきプログラムを
実施していただきました。受講生の方はそれぞれ違った場所で働かれています。
今週の土曜3/21(土)から緩やかにアンカーで行えたらと考えています。
ストレスがかかる場面はどういうときか
自分自身の病気について今どうとらえているか
自分を支える存在はどんな人か

そういったことを緩やかな雰囲気で進めていければと思っています。
WRAPとも認知行動療法とも似ているところもあり
堅苦しいものでなければ取り組みたいという方には
おススメかもしれません。
5名程度の小グループで行えたらいいなと思っています。
可能であればシリーズで行い、時々参加者抜けたり入ったりすることで
雰囲気が変わり捉え方が変わる方もいるかもしれません。
少しずつ色々な取り組みを増やしていければいいなと考えています。
また気になる方はご連絡ください
比較的暖かい日が多かった影響もあるのか
今年の桜はそろそろ開花して、3月の下旬ぐらいが見ごろになるような予報も出てきていますね
今日はプログラムのご紹介。

昨年に神戸大学院の千葉先生(精神科の看護が専門)監修のこころいきいきプログラムを
実施していただきました。受講生の方はそれぞれ違った場所で働かれています。
今週の土曜3/21(土)から緩やかにアンカーで行えたらと考えています。
ストレスがかかる場面はどういうときか
自分自身の病気について今どうとらえているか
自分を支える存在はどんな人か

そういったことを緩やかな雰囲気で進めていければと思っています。
WRAPとも認知行動療法とも似ているところもあり
堅苦しいものでなければ取り組みたいという方には
おススメかもしれません。
5名程度の小グループで行えたらいいなと思っています。
可能であればシリーズで行い、時々参加者抜けたり入ったりすることで
雰囲気が変わり捉え方が変わる方もいるかもしれません。
少しずつ色々な取り組みを増やしていければいいなと考えています。
また気になる方はご連絡ください