アンカー神戸三宮ブログ

障がい者就労移行支援施設アンカー神戸三宮のブログです。 授業内容等、活動内容を随時アップさせて頂きます。

2017年03月

3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続ていますね
昨日は本当に寒かった~。

今日の見学先はJR西日本あいウィルです
DSC_0868[1]

広い平屋建ての特例子会社です

身体の方向けの配慮が行き届いている印象です
DSC_0870[1]

DSC_0873[1]

DSC_0875[1]

車いすの高さに合わせて高さが自在に変えられる机

肢体不自由の方が転びにくいように、床のマットなども毛足が短く足が取られないものを使う

視覚障害の方でもわかりやすいように、トイレのマークの表示がものすごく大きい

コンセントやクーラーのスイッチも車いすの方でもそうでない方でも使いやすいところにあります

DSC_0878[1]

 会社内の収入の多くは印刷によるものであり、社内には多くの掲示物があります

印刷のデザインはフォトショップやイラストレーターが使えた方がいい

オフセット印刷の担当者は自在に手話が使えるのでコミュニケーションでの工夫がいる。そして重量もある紙を運ぶので体力がいる(担当の方も細く引き締まった体格の方が多い)

個人情報を扱う部門は慎重さがいる。月に扱う給与明細等の郵便物などは3万通を超える物を5名程度でこなす

直接見れなかったですが、清掃や営繕的な作業の従事されている方もいらっしゃるようです


部署が違うと求められるスキルは違う印象です。
いろんな障害の方が続けられる仕組みや雰囲気があり

帰り道に
「ここやったら働けるかな?」
「雰囲気がいいな」
「さすがに少し遠いな」
等いろんな声が挙がっていました

今後も業務を拡大しており、求人なども募集していくとのこと
求められる人材について今回説明や案内をしてくれた総務部の平山さんによると

「協調性にちかいですが、自分が相手を助け、自分も助けられる。感謝する気持ちをもつ方ですかね」
と笑顔で話されていました


外に出かけることは、気分転換や就労のイメージが付く大切なコト。

気楽に、一緒に前に進んでみませんか?



 

だんだん春が近づいてきましたね

今日は午後から就労の集いを行いました

仕事についている人、準備段階の人、支援者と言われる人


特に調整したわけでもなく、バランスよく参加されていました。

それぞれで苦労してきたところもあり、うまい方法をそれぞれが紹介してくれます



働くためにはいろんな事情があっても


・毎日通えること
・何の仕事ができるか 
・給与の目標の設定(給与以外の収入や生活のやりくりができるかなど)

が明確になっているとうまくいくのではといった話が挙がり


働いている生の声として、指示だしでも、ざっくりとした指示がいいのか、きちっとしたものが良いのか意見が分かれ、

いい話し合いができた日になりました


懐かしい顔、前を向いている顔をたくさん見ることで
僕自身もいいリハビリができた一日でした

出来れば次回は3か月後の6月24日(土)の13:30~の予定で

予定等もブログ等にアップしていきますので、時々確認ください



DSC_0861[1]



 

↑このページのトップヘ