アンカー神戸三宮ブログ

障がい者就労移行支援施設アンカー神戸三宮のブログです。 授業内容等、活動内容を随時アップさせて頂きます。

2020年06月

暑い日が続いていますね。
もうすぐしたら梅雨に入るタイミングになりそうですね

今日は就労者の集い オンラインを開催しました。
元々の参加予定の方も仕事や予定が入り、皆さん動きがあったようです。
今回は8名の参加でした。仕事を探している最中の方、今の仕事は継続しているけど
ステップアップしたい方、仕事はそれなりでもいいのでその他の活動を充実させたい方
色々な見立てや考え方があったように思います。

今回はオンラインで少人数で話す場面を作ってみました。
実際の場面であれば、大きなテーマを考えつつも小さな集団で話をしたリ
この人と話したいと思えば席を移動することも可能ですがオンラインなので
少しそういった機会を作ってみました。

またオンラインを継続についてもご意見やご要望等があれば教えてもらえれば助かります

全体で話したことは休みの日の過ごし方
釣りや読書が好きなのに、仕事で疲れてしまいうまく過ごせない
⇒動けない時はそれなりに横になりながらpcを見るとかテレビを見ててもいいのでは。
自分がやっていることを無駄と思わない。
調子のバロメーターが入浴なのでそれができるように入浴が楽しめるようにシャンプーや
入浴剤を色々試す。そういった取り組みが有効かも
疲れてても動いた方が調子を取り戻すので、必ず歩きに行く
優先順位の高いのは歩く事、地活に行ったり趣味の音楽の作詞をする。昨年はCDを作った
寝逃げが多いけど、毎週そのパターンになるとしんどくなるのでスーパー銭湯などに行って
リフレッシュする。お酒やたばこも自分には有効でいいお酒を飲んでみる
普段は体を鍛える事が多いので無理やりでもジムに行くカフェインは目が覚めるけど
気分が上がらない時もある

お金について、無駄使いをしないようにと思ってもしてしまう
⇒食べるものやインターネットで何でも買えるのでついつい使ってしまう。
食費に使いすぎる。家計簿をつけているけど症状が悪くなると管理ができなくなる
たばこやお酒に使っているかも、他はうまく節約できている
物欲はすごいけど(笑)銀行の口座の残高でこれ以上は使わないと決めている。
何を買うかを考えたりすることが気分転換になっている
食べる事にはお金を使っていない。間食は全くしないので。

しごとをうまく続けるには
元々人と多く交流できる方がいいけど、体調が悪くなるとしんどくなるので今は小さな会社で
勤めているその方がマイペースで過ごせている

制限されたマイペースな環境がいい。毎回職場の飲み会はしんどいけど
時々ランチして、同じ業界の動向について話すなど

上司や周りの理解があったけど、実際に働く同僚的な人からの理解が
あまりなく責められた。自分の特性や困りごとを説明するのが苦手で
できる限りコミュニケーションは取るようにしていた。

5人で仕事ウィしているがその中の一人が話を聞かない。仕事も遅い
事で困っている。どちらかだけでも改善したらやりやすい職場なのに‥‥。

就労移行で実習に行って和気あいあいと過ごせた雰囲気が大切と分かった。
服装が自由というところも大きかったと思う

会社が温かく見守ってくれる。何かあった後で「大丈夫か?」と聞いてくれるような人がいるところがうれしい

という声が挙がりました。


夕方からはオンライン飲み会をしながらお互いに夢の話に
途中からの参加の方も数名いて、7~8名で先ほどまで話していました

苦労はしたけど、症状もあるけどやれている。
もしかしたら仕事を退職することでもう終わったと人生を悲観する人たちの
サポートができたらと。

どこかで講演してみる。そういったことが仕事になって食べていけるといいかな
また少しずつ形になるかも、形になって動くような気がしています。

そういったプロジェクトの一部を担えたらとも思っています

今回も準備やサポートをしてくれた皆さん
参加をしてくださった皆さん。

ありがとうございました。












早いもので6月になりました。

蒸し暑かったり、朝は寒いくらいの時があったりしていますが
体調の方は崩されていませんか?

アンカーの方は段階的に通所の再開を試しています。
メンバーさんを2組に分けて、週2日の通所と在宅を組み合わせた形で
通所を再開しています。

P_20200528_145522

(お試し通所の様子です。半数の方はオンライン等で参加しています)


3密にならないように席の感覚を開けて、必要に応じて在宅に切り替えたり
朝の生活リズム等を戻すために通所の訓練を試したりされています


スタッフもオンラインと通所の組み合わせに四苦八苦しながら
何とかこの状況をうまく切り抜けられたらと思っています。

コロナ等で色々と困ったことが起こったこともありますが
逆にできる事や気づけたこともあると思います。


色々な状況の変化がありますが、その時できる事を考えていければと思っています
見学や体験なども通所の少ない日での調整や
オンラインでの対応も考えていければと思っています。

ご相談などがあれば気軽に連絡いただければ助かります。



↑このページのトップヘ