アンカー神戸三宮ブログ

障がい者就労移行支援施設アンカー神戸三宮のブログです。 授業内容等、活動内容を随時アップさせて頂きます。

2022年08月

先日は稲岡さんにお越しいただいて
色々と話を聞いています

『今の症状とか』

摂食障害、まだまだある。
ストレスがかかると過食嘔吐につながるときもある
そんな時は休むようにしている。
自分の中では寛解(かんかい)と捉えている。

双極性障害、やりすぎて倒れるパターンがほとんどで
3
か月働くと1週間寝込むみたいなパターン
社長にも相談して休むようになった。
昨年より波のコントロールができるようになった

ADHD
、今日もあった()
家を出る時に火の元、ヘアアイロンとか
色々チェックするけど、何か忘れたり傘とか
お土産とかをどこかに置き忘れることも
スマホどこか行ったとか、結構ある

『きっかけ』

摂食障害のきっかけは中学生の時、テニス部を辞めたあたり
から太りだして、周りの男子の反応が変わりだした。
そのころから雑誌の裏とかに乗っているようなものも含めて
無理なダイエットを繰り返すことになった。

大学の受験の時などの勉強などもすごくムラがあって
0か100かみたいな感じで正月も全く勉強しないとか
急に13時間くらい1日勉強したりみたいな感じだった。

大学に進学したが、3年生の時に人から太ったといわれるのが怖くて
半年間休学した。半年遅れて卒業した。

20
代はほとんどの状態で仕事人間だった
民間企業で営業を数年した後、保険会社に勤めることになったが、
ノルマ等もきつくて、自分自身でもつぶれてしまい
会社の人に勧められる形でメンタルクリニックを受診した。
気分の波は自覚していたので、双極性障害という診断にその時はホッとした。

6~7年前が一番太っている時期で70㎏くらいまで太ってしまった。
以前教会に通っており、会っていない人と再会するために頑張って痩せてみた

手帳は会社から頼まれたので、取った。
取得してから、最初はホッとしたけど、数か月でものすごく落ち込んだ
自分が「劣等人間だ。」「自分は守られるほうの人間だ」と思った
毎日死にたいと思った。回復するのに数年かかった
その時はA型の支援員をしていた「リーマス」を飲みながら
勤務していた。50%くらいの力しか出せず。
太って仕方ないし、自分からは死ねないし、何にも楽しくなかった
でも、仕事には這いつくばって、行っていた。


福祉の業界に入ることも考えていなかった。
50
%の力でもできると気づけた。
必死に支援員をしていた。当時は弱音も吐けなかったけど
今の職場では出せるようになった。


自分の元気になったきっかけは
二人の利用者さん、
ダンスがうまく踊れる難聴と知的障害の男性
友人が多くてUSJに行ったり、

毎日楽しんでいるペースメーカーを付けている知的障害の女性


音もほとんど聞こえないのに県とかの大会で優勝を繰り返したり
お金も限られた中で生き生きと楽しんでいるのを見て衝撃をうけた。

自分の障害を自分のすべてととらえていない
動くことできることで勝負している。人生を謳歌しているところみて
『良いやんできることで勝負しよう。自分は何をやりたいんやろう』と思って
歌うことを始めた。

ゆめ


standFM
で「夢」を聞くことができます

https://stand.fm/episodes/6308340df9b7e86d55046e62


みんなから好かれようと思っていたけど
「全員からは好かれない」と仕事の中で気が付けた
「雨が降ることを止められないように
嫌われる勇気を持つのも大切か」と思った。

hyougennsitemiyou

standFMで「自由に表現してみよう」を聞くことができます


https://stand.fm/episodes/63088468553a03be480223b6


『働く業界を変えた変化』

保険会社から福祉の仕事をして
給与が保険会社と比べて給料が下がって、
自分史上「最低」だった

以前の職場は給与も多かったが、その分ストレス過多で過食嘔吐で結構お金を使ってしまった。
大学時代から寛解するまで摂食障害で700万円ほど使ってしまってた。
福祉に来てから、過食嘔吐の行為は減った。
処遇は変わったけど、よかった。

どろどろとした世界が自分は苦手だと気が付いて
福祉の仕事で癒された感じがあった。(福祉でもどろどろはありますが、、、)



『福祉の仕事』
優しすぎてはできない。やることは利用者さんのことを考えると
きりがないところもある。優しすぎるとやりすぎる。
やりすぎると倒れる。そのあたりを自分でセルフケアすることも
会社を出ると考えない。youtubeとかもやっているけど無理して配信しない
ようにしている。


『父親との関係』
間違いなくASDの人だと思った。変わっている人()
家族の中でいろいろあったけど、保険会社で勤めているときに保険に入ってくれたり
カードローンの時も助けてくれたりした。3年ほど前に急に亡くなった。
その時にやりたいと思ったときにやりなさいというメッセージを
もらえた気がして、「やりたいと思ったらやろうと思った」


『配信活動とか』
配信のきっかけは摂食障害の方のyoutubeを見て
回復した。自分の自己記録と、見ている人も元気になればと
思った。
周りの見ている人の目を気にするときもあったけど
「自分はアイドルではないし」と気にしなくなったから
4
年続いたのかもしれない。
自分主体で行かないと楽しめない。
無理はしないと思っている。
相手の期待に沿うことがやりたいことではない。
離れていく人は仕方ないととらえている


『将来』
最近、ずっと老後働けないことも考えて、資産運用の情報や勉強をしている。
引っ越しして安い家賃のところに住もうかと思っている。
そういうことを考えられる自分に感動している。
節約もしつつ、目の前のことをしたい。
今の目の前のことをやっていたら、次の何かがやってくる
これがしたいという夢ではなく、一生懸命目の前のことに取り組んでいこうと思っている

暑い日や雨の日が続いていますが
体調を崩されていませんか?

関係機関のスタッフさんであったり
クリニックの先生であったり
家族さんやご本人さんからも


就労移行のことだけでなく
生活面での相談や制度の相談、
自助会のことの相談などを受けることも増えてきました


そこでお試し的にはなりますが、
オンライン等でおはなしをきくことをやってみようかと思っています

予約的にメール等でご連絡をいただき
オンラインソフトzoomなどを通じて、40分程度お話を聞く形にできないかと
そのうえで、継続してお話を聞いたり、別の支援機関のご紹介や自助グループの提案
などをさせてもらえないかと思っています



オンライン相談

対応時間 平日(月~金)16:00~18:00
相談時間 40分(1回あたり、必要に応じて調整しています)
申し込み アンカー神戸三宮 078-381-8884 anchorbaywing@gmail.comまでご連絡ください
(申し込みについては可能であれば、メールでいただけるとありがたいです。zoom等のURLの連絡がしやすいため)
担当   大谷 薩川
対象   本人や家族、関係者の方など。就労移行以外のことでも構いません。


QRコードで読み込んでもらうと
mailのフォームに飛ぶことができます

mail連絡先










↑このページのトップヘ