昨日は就労者の集いでした
オンラインの参加はなく、15名程度の参加になりました
・週5日フルタイムの仕事をしているがストレスが多く疲れやすい。睡眠時間の確保のため職場の近くに引っ越したりしてみたが、なかなかうまくいかない
⇒マッサージなどの方法も有効かも妙な疲れも原因になっていることもあるかも
⇒無理くり休みを取る
などの意見が挙がったのですが、勤務先のルールが育児や介護以外の休みが取れない。例えるなら『駅員さん』に近い仕事であり、相手があるのでコーヒー飲みながらノンビリとか、自分のペースで取り組むことが難しいところもある
・薬の見直しで体調が変わった。人にももちろんよるが睡眠の状態が悪く、睡眠専門のDrのところに行くと薬の大幅な見直しをしてくれた。約1年くらいは急に薬剤を変更することでしんどかったが色々とできることが増えた
⇒今も全く薬を飲んでいないのではなく、必要に応じて依存性の低いものを飲んでいる。Drによっても薬のとらえ方や使い方も違うので思った通りに行かない事もあるかもだが自分はこの方法でうまく行った
・なかなか自分に合う方法で働くことができなかった
⇒休職を繰り返すことで少し自分の丁度というものが見えてきた。初めのころは電話を取らない事で、「自分はどんな風に見られるんだろうか?」と思ってしんどいところもあった。できなかったことを考えてしまいループすることも多かった
⇒自分が落ち着くものを手元にいておくことで少し心境も変わってきたかも
・オープンとクローズの働き方の違いについて
一般でも障がい者雇用でも勤めてみると給与は下がるが、通院の休みや急な不調による休みが取りやすいところもある。
⇒人にはよるが自分には合った方法ではないかと思った。長く続けるときに配慮事項があることが良かった。残業の有無や自分ができる事できない事の分類ができていればうまく行くようにも思う
・フリースクール卒業後に福祉の事業所に行ったが、そこのメンバーが重度の方ばかりで行くことができなくなった。
⇒福祉の事業所はその区分けも増えたり様々な取り組みをしているところもあるので見学や体験を色々してもいいのかもしれない。三宮で働くために三宮の事業所に通ったり、通勤が大変になれば自分の自宅の近くに通うなどその時々での目的を考えて取りくめるといいのかもしれない。その他にもエージェントを使うことや実習などの方法もある。LINEバイトなんかもあったりするので履歴書がかけなくても仕事をすることは可能なのかもしれない
終了後は、同じ会場で集まりのあった神戸当事者研究会の皆さんと少し合流したり
交流的に話して、何人かの人とは一緒にご飯に行くことになりました
今回の集まりの準備をしてくださった皆さん、参加をしてくださった皆さん
検討したり調整をしてくださった皆さんありがとうございます
また次回2~3か月後に開催できればと思っています
少し話したりない感じもあったかもしれないので
次回は小グループで話すみたいな感じの方がいいのかもと思っています
ご意見等があればお知らせください
オンラインの参加はなく、15名程度の参加になりました
・週5日フルタイムの仕事をしているがストレスが多く疲れやすい。睡眠時間の確保のため職場の近くに引っ越したりしてみたが、なかなかうまくいかない
⇒マッサージなどの方法も有効かも妙な疲れも原因になっていることもあるかも
⇒無理くり休みを取る
などの意見が挙がったのですが、勤務先のルールが育児や介護以外の休みが取れない。例えるなら『駅員さん』に近い仕事であり、相手があるのでコーヒー飲みながらノンビリとか、自分のペースで取り組むことが難しいところもある
・薬の見直しで体調が変わった。人にももちろんよるが睡眠の状態が悪く、睡眠専門のDrのところに行くと薬の大幅な見直しをしてくれた。約1年くらいは急に薬剤を変更することでしんどかったが色々とできることが増えた
⇒今も全く薬を飲んでいないのではなく、必要に応じて依存性の低いものを飲んでいる。Drによっても薬のとらえ方や使い方も違うので思った通りに行かない事もあるかもだが自分はこの方法でうまく行った
・なかなか自分に合う方法で働くことができなかった
⇒休職を繰り返すことで少し自分の丁度というものが見えてきた。初めのころは電話を取らない事で、「自分はどんな風に見られるんだろうか?」と思ってしんどいところもあった。できなかったことを考えてしまいループすることも多かった
⇒自分が落ち着くものを手元にいておくことで少し心境も変わってきたかも
・オープンとクローズの働き方の違いについて
一般でも障がい者雇用でも勤めてみると給与は下がるが、通院の休みや急な不調による休みが取りやすいところもある。
⇒人にはよるが自分には合った方法ではないかと思った。長く続けるときに配慮事項があることが良かった。残業の有無や自分ができる事できない事の分類ができていればうまく行くようにも思う
・フリースクール卒業後に福祉の事業所に行ったが、そこのメンバーが重度の方ばかりで行くことができなくなった。
⇒福祉の事業所はその区分けも増えたり様々な取り組みをしているところもあるので見学や体験を色々してもいいのかもしれない。三宮で働くために三宮の事業所に通ったり、通勤が大変になれば自分の自宅の近くに通うなどその時々での目的を考えて取りくめるといいのかもしれない。その他にもエージェントを使うことや実習などの方法もある。LINEバイトなんかもあったりするので履歴書がかけなくても仕事をすることは可能なのかもしれない
終了後は、同じ会場で集まりのあった神戸当事者研究会の皆さんと少し合流したり
交流的に話して、何人かの人とは一緒にご飯に行くことになりました
今回の集まりの準備をしてくださった皆さん、参加をしてくださった皆さん
検討したり調整をしてくださった皆さんありがとうございます
また次回2~3か月後に開催できればと思っています
少し話したりない感じもあったかもしれないので
次回は小グループで話すみたいな感じの方がいいのかもと思っています
ご意見等があればお知らせください
コメント