アンカー神戸三宮ブログ

障がい者就労移行支援施設アンカー神戸三宮のブログです。 授業内容等、活動内容を随時アップさせて頂きます。

カテゴリ: 卒業生からのメッセージ

①年代
30代、女性

②病名・障害名(または症状や困ったこと)
人と適切なアイコンタクトを取ることにトラウマがある。気持ちの波(涙もろさ、ふさぎ込みやそう状態浮き沈み)がある


③これからの仕事について(オープンかクローズか、フルタイムかどうか)
オープンで苦手なことや症状は開示、配慮いただき週1フルタイム(7H)


④アンカー在籍期間
4か月


⑤アンカーを利用して良かった点
・共に励ましあい、楽しみを共有できる貴重な仲間(苦手や弱さも理解:分かち合える)
・カリキュラムの内容が幅広く丁寧に準備してくださった講座を受講できて視野を広げることができた
・家、職場以外に心が安らぐサードプレイスとしての居場所ができたこと




⑥就労までに苦労した点
・書類選考は通過できてもなかなか決められなかった
・未経験、無資格の分野での求人がそもそもなく、自分に合う仕事への応募の選択肢が限られていたことはしんどかった。結果的には性格の合う温かい人たちの職場に出会えてよかったです



⑦これから利用する人に向けてのメッセージなど
就職は人生も左右する選択肢の一つなため、だからこそ正社員の有無や職種の選択に心身ともに削られ迷うこともたくさんありました。あらゆる職種を検討した中で私の場合は補足でも途切れずに長くそして健やかに働けるかつ自分がこれから楽しめそう・合うなと思う直感で世間体や給与よりも社風や社員の人柄、健やかを保てる業務内容かどうかを基準に今の仕事に決めました。他の人はもったいないとか、こっちがいいと時にあらゆるアドバイスに悩んでしまうこともあると思いますが、直観と健やかさで取り組めるように応援しています

image483

1bfbeb5a02af23e66e9d81f829cf8568-1



利用の直後は気持ちが安心する場所があるといいことを話されていたと思います
通いながら女性メンバーを中心に仲良しを作っていきながら輪を広げて
自分の居場所やコミュニティを作っているなぁと思いました
今後もいい形で取り組みが増えて、居心地の良い場所が増えていくといいなぁと
思っています。活躍を応援しています


①年代
20代、女性

②病名・障害名(または症状や困ったこと)
気分障害、うつ


③これからの仕事について(オープンかクローズか、フルタイムかどうか)
クローズ、パートタイム、シフト制


④アンカー在籍期間
1年10か月


⑤アンカーを利用して良かった点
生活リズムが安定しなかったので、生活の面から最初サポートしてもらったところ。
お陰で昼夜逆転していた生活が直せました



⑥就労までに苦労した点
自分の現状を受け入れること。自分のできることできないことを理解すること。



⑦これから利用する人に向けてのメッセージなど
自分のペースで、ゆっくり就労に向けて動くことができました。
いま、利用されている皆さんが、自分らしく生きていけることを願っています。
お互いに頑張りましょう

IMG_6334

IMG_6310




アンカーで初めてお会いしたときは疲弊感と恐怖心が強い感じがあり
生きづらさが強くあるなぁと思っていました。
周りが困っている状況があると頑張れる人柄の良さと
推し活の相手ともうまく伴走をしていたのかもしれません
周りが見えすぎるのは疲れを伴うことですが
専門職として優れた特性でもあるのでどこかで一緒に働けるかもと思っています


①年代
30代、男性

②病名・障害名(または症状や困ったこと)
ADHD


③これからの仕事について(オープンかクローズか、フルタイムかどうか)
クローズ、9:20~18:20 接客系


④アンカー在籍期間
6か月


⑤アンカーを利用して良かった点
一度自信を失ったけれども、カリキュラムや実習で自信を取り戻すことができました



⑥就労までに苦労した点
なかなか一歩を踏み出せなかったこと



⑦これから利用する人に向けてのメッセージなど
カリキュラム、実習からたくさんのパワーをもらえます。
無理せずに頑張ってください


c_2202_mlb_cap_teamcolor_01

アンカーに来られた当初は気分的なダメージも大きく
ずーっと無理して笑っているようなところが見られていました
早い段階で企業見学や実習に参加してプレッシャーもかかったところも
あったと思いますが、そこからも学ぶところもあったのかもしれません
たくさんお給料をもらって、大好きな大リーグのキャップと
おいしいワインを飲みながら、満喫した日々が続くことを祈っておきます

①年代
30代、男性

②病名・障害名(または症状や困ったこと)
自閉症スペクトラム障害


③これからの仕事について(オープンかクローズか、フルタイムかどうか)
オープン、9:00~15:45 事務補助や環境整備など


④アンカー在籍期間
2年1か月


⑤アンカーを利用して良かった点
自分自身の問題点と向き合うことができた
対処法の糸口を見つけることができた



⑥就労までに苦労した点
自分の問題点が就職活動中に出てしまい、内定をいただくことができなかったがスタッフさんのアドバイスのおかげで対処が少しずつできるようになり無事内定をいただくことができました




⑦これから利用する人に向けてのメッセージなど
自分の問題点に向き合うには最高な場所です。スタッフさんも親身なので必ず助けになります!!



20240613_ohtani7_ay


話すのが好きで止まらないところのある印象の方で、それは今も変わらないところがあります
無意識で他の人の批判をしていしまうところがあったのですが、後半の1年は自分の特性とぐっと向き合っていたように思います。実習等に行くもうまくいかない日々もコツコツと取り組めていたように思います。大谷翔平さんや車のことなどの自分の興味関心があることであれば、ものすごい爆発力もあるので、身に着けた少し人に合わせる力で今後も自己実現に向けて進んでいってください。成功を祈っておきます

①年代
30代、男性

②病名・障害名(または症状や困ったこと)
自閉症スペクトラム障害


③これからの仕事について(オープンかクローズか、フルタイムかどうか)
オープン、フルタイム(9:00~17:30)


④アンカー在籍期間
2年


⑤アンカーを利用して良かった点
良くも悪くもいろいろなことを経験できたことです。



⑥就労までに苦労した点
特になし。



⑦これから利用する人に向けてのメッセージなど
肩の力を抜いてガンバレ!


20241020-00237425-sasahi-000-1-view


最初にお会いしたのが他府県に住んでいたのですが、通所の安定感があったこと
元々の頭の良さなどの光るところがありました。
対人関係の課題なども多くあったのですが、企業見学や実習を繰り返すことで
評価も上がってきた印象があります。
高い能力を活かして、さらに高度な取り組みなどもしてほしいと思っています
新生活頑張ってください

↑このページのトップヘ