アンカー神戸三宮ブログ

障がい者就労移行支援施設アンカー神戸三宮のブログです。 授業内容等、活動内容を随時アップさせて頂きます。

タグ:グループワーク

昨日、就労者の集いでした
今回は直接参加のみの13名の参加がありました

<転職について>
〇 現在40代の後半の女性で勤続20年近くの会社に勤めている。現在一人暮らしで、仕事が多忙であり調子を崩して、休職などを繰り返している。一方で福利厚生もしっかりしている会社なのでやめるか転職するか判断に迷う。ASDの特性があるが自分としてはHSP的な気質と感じており、障害年金などももらえる形になったので却って迷っているところもある
⇒転職をして、理系の専門性を活かして技術系の派遣会社で働くことになった。給与は減ったが、実家暮らしでもあったり、ストレスが減ったりして結果としては問題なく良かったような気がする
⇒福祉職として仕事を変わってきたが、やりたい仕事、人間関係、給与、休みなどどれかを選べばどれかがうまく行かない事になる。自分自身が何を一番大切にするかのところもあるので、その部分を見つめなおす方がいいのかもしれない
⇒職業評価や1日だけのアルバイトなどをしてみてどの仕事が向いているのかのチェックをしてもいいのかもしれない

<疲れやすさについて>
〇 30代の男性、元々は疲れやすさなども有、月に1回は休んだり遅刻したりしていたが、栄養療法に出会って取り組むことで、急な休みなどがなくなった。栄養療法を簡単に言えば、今までは炭水化物や脂肪の多い食事をとっていることが日本人は多く、たんぱく質とミネラル(ビタミンなど)を取るようにしたことで体調が整った。脳も含めた臓器なども多くはタンパク質でできているので、豚や鶏肉などを積極的にとることや簡単になどを取ることでメンタル面も良くなっていった
⇒プロティンは有効で特に何かしていたわけではないが3か月で4㎏ほど体重が落ち、体脂肪率も20%台が10%台に下がったという方も。

<障害年金について>
〇 50代の男性、障害年金をもらっているが今は更新のペースが3年ごとになるので、そのたびごとに胃がキリキリするほどしんどい思いになる。
⇒働く量や状況によってとまるかもしれないというところが大きなストレスになっている

<障がい者雇用について>

〇 40代の女性、今の職場は適材適所で、「得意なところでやってみる?」という感じで居心地がいい。取り組む時間や周りの声かけなども配慮してもらっている感覚もある
〇 20代の男性、初めての仕事が特例子会社での仕事で、比較できないが働きやすい職場だと思っている。人間関係もよく、出張手当や備品の購入、食事代など見えないプラスもある。一方でサポートしているスタッフさんが時々チョイチョイ抜けるのでそのあたりの不安感もある
〇 50代の男性、事務系の仕事を目指して応募や実習など取り組みをしているが年齢的なところもありなかなか決まらず、どうしていけばいいのか迷うところもある
⇒業界によって違うが、病院などは「知っている人」かどうかが大きな部分になっている。医療事務などは経験もあるが、総務事務などは事務経験者なら取り組みやすいのかもしれない
⇒社会人経験のある看護師さんの離職など研究をしていたが、どの分野でも勤務してきた人には社会人の基礎力(マナーや対人スキルなど)があるのでやはり一から指導やサポートするよりは戦力になるのではないかと思う
〇 50代女性、就労移行等の事業所を経て現在勤務10年以上になる。このまま体調管理していきながら定年を迎えるまで働きたい
①定期的に席替えをしてもらう ②定期的な面談で思ったことを聞いてもらう ➂取り組みの振り返りをしてもらう このことで単調の反復ではなくなることで続けられる
⇒一般の職場でも定期的な面談などを実施している会社が増えた印象で[1on1]でやっている「半年ごとの目標設定と面談」等の取り組みをしている会社が多かった

終了後は、神戸当事者研究会のグループとも合流して
居酒屋で交流会でした。
仕事のことや恋愛の事、くらいの中でのジレンマなど色々な話になったようです



今回も準備をサポートしてくれた皆さん、参加をしてくれた皆さん
参加の検討をしてくれた皆さん、いつもありがとうございます

簡単な自己紹介なども含めて進行していくことや小グループで話すことなど
早速提案いただいています。次回以降色々な意見を伺いながら進めていければと思っています

また次回は3か月後くらいを目標に予定できればと思っています

最近は雨の日も少なくなり、梅雨もそろそろあけてきそうな
暑い日が続いていますが、皆様体調などを崩されていませんか?

タイトルなし



今回は直接の参加のみで行う予定です。色々なやり取りをリアルに進めていければと思っています
(これも皆さんの意見を聞きながらですが、調整していければと思っています)

※会場は三宮駅から南へ徒歩20分のKIITO神戸で行えたらと思っています
(認知行動療法を行っている時によくお借りしている会場です)


・就労しているからこそ、相談できる場面が減った。ほかの人たちがどうしているか知りたい

・就労の準備をやっているけど、どうすれば働けるのかなかなかイメージが付かない

・仕事の応援をしているけど、この方法であっているのかどうかわからない

・就労移行等の卒業生で近況報告的にまた集まりたい


みんなで気軽に話し合いませんか?

気分や体調のこともあるので急な参加やドタキャンもOKです
途中で抜けることも可能です。参加者の方のニーズや人数によっては小グループに分けるなど
柔軟に調整していく可能性があります


日時 :8月24日(土) 14:00~16:00
場所 :KIITO神戸 3F ミーティングルームc
      ↓
KIITO神戸 アクセス+オンライン開催


参加費:無料
内容 :働くことやその継続などのついてのグループワークなど

申し込みはこくちーずを通じて行っています
参加の方は申し込みください(急な参加やキャンセルはもちろんOK。大体の人数の把握のためです)

https://www.kokuchpro.com/event/c93ce4f0c4b86238661e794159d427f1/

気になる点や問い合わせ等があればお知らせください

就労者の集い
syuurousyanotudoi@gmail.com

あっという間にゴールデンウィークも終わってしまいました
暑いくらいの日が続いたり、急に冷え込んだりしていますが
皆様、体調とか崩されていませんか?

6.5.25




今回は直接の参加とオンラインソフト「skype」行う予定です。
(これも皆さんの意見を聞きながらですが、リアルの参加をベースに行えたらと思っています)

※会場は三宮駅から南へ徒歩20分のKIITO神戸で行えたらと思っています
(認知行動療法を行っている時によくお借りしている会場です)


・就労しているからこそ、相談できる場面が減った。ほかの人たちがどうしているか知りたい

・就労の準備をやっているけど、どうすれば働けるのかなかなかイメージが付かない

・仕事の応援をしているけど、この方法であっているのかどうかわからない

・就労移行等の卒業生で近況報告的にまた集まりたい


みんなで気軽に話し合いませんか?

気分や体調のこともあるので急な参加やドタキャンもOKです
今回はオンラインなので、好きなんタイミングでご参加いただき
途中で抜けることも可能です。参加者の方のニーズ等、小グループに分けるなど
柔軟に調整していく可能性があります


日時 :5月25日(土) 14:00~16:00
場所 :KIITO神戸 3F ミーティングルームc
      ↓
KIITO神戸 アクセス+オンライン開催


(オンライン参加の方は、無料ソフトskypeをダウンロードしていただけると助かります)
参加費:無料
内容 :働くことやその継続などのついてのグループワークなど

申し込みはこくちーずを通じて行っています
直接の参加の方は申し込みください(急な参加やキャンセルはもちろんOKで大体の人数の把握のためです)

https://www.kokuchpro.com/event/24a687573d15a9a0145b7d7ce619f6d2/

オンラインの方は時間になれば、skypeでつなぐ予定です

https://join.skype.com/yQq8X6egQ3qn


気になる点や問い合わせ等があればお知らせください

就労者の集い
syuurousyanotudoi@gmail.com

昨日は就労者の集いでした
来所の方13名、オンライン2名という形で進んでいます
今回はグループワーク方式で進めています

〇受け身になると聞くだけになってしまい眠くなる。集中が途切れてしまう
30分を超えてくるとしんどくなり、睡眠アプリや集中力を高めるドリンクなども
試しているがなかなかうまく行かない。どういう対処法があるか?

⇒睡眠は豆乳がすごくよかった(熟眠感が増すイメージ)、冷たいものを飲むと起きていられる
⇒起きていようとするとかえって眠くなる。就職時に一人一人の個性を見てくれるところを探すのも方法
⇒自分の関心があるかないかということも眠さに影響していないか?
⇒昼休み等にとりあえず寝ておくのも方法かも
⇒トイレで3分ほど寝ておく、こっそり動画を見たり絵をかいてやり過ごす
⇒家族といるとなかなか休めないところもあったが、一人暮らしをして少し睡眠の質が上がった

といった対処法が挙がっていました。今は大丈夫になったけど
以前はナルコレプシー様の「なぜか眠い」という感覚を持った人も少なくなかった
印象もありました。会社で漫然とした会議であれば眠ってしまうそういう人を門前払い
するようなところばかりだったけど、まだまだ少ないですが長所を伸ばしてそこは仕方ないと
いってくれるような会社も増えてきた感じも個人的にはしています



〇家族がいなくて一人暮らしをしているが目標的なものやモチベーションがなかなか上がらないのでどうすればいいか?
⇒短期目標としては「今日の晩御飯は何にしよう?」ということであったり、長期目標はファイナンシャルプランナーさんから「老後は6000万円かかる」と言われているのでそこまでのお金を貯めることなど具体的な目標を持つ
⇒連休などの長期休みに旅行の計画なんかを立てて、それを目標にする
⇒耳が不自由なところがあるが福祉職で頑張っている。職場のサポートもあり別の資格や取り組みをやっていきたいと思っている
⇒ちょっと贅沢なものを自分だけ食べたり、自分のために時間やお金を使ってみる。一人外食もいい。マッサージや映画なんかもいいし、カラオケなど声を出すことも有効かも。少し豪華なモーニングや軽く当たれる旦那がいるので当たっている(笑)、独身で色々なストレスがマグマのようにたまっている時は良くバッティングセンターに通っていた
⇒モチベーションを上げようとすることはもしかすると「毒親が子供にしている事」と同じ感じもある。モチベーションが下がらないように上がる要素を一緒にカウンセラーとして探している。無人島に行き、ただ海を見ているだけで癒される。そういうことをしている人が結構いると思う。(自分の妻も疲れやすいのでその方法を取っている感じ、そこに行くと非正規等で頑張っているだろう人が結構いるようにも思う)良い会社でも「直属の上司」の存在が重要でその人に言いやすい環境かどうかが大切だと思う

WRAP(元気回復行動プラン)の道具箱的な発想で会場からも意見が挙がっていました。自分ではできないけど少しアレンジすればできることやすぐにできることもあったりする感じ、参加される方が変わればもっといろいろな意見があるように思うので、もし提案等があればブログにコメントなどもいただけると嬉しいです



〇白黒思考が強く、思考にグラデーションがなかなかつけるのが苦手、取り組むとずーっと疲れる。それか自分の「素」のままのマイペースの2択になることがほとんどなんかうまく行かない
⇒無理のない範囲でやる。そうしないとエネルギーが持たない。余裕をもって「大体のことは何とかなる」という本を読んで楽になった。自分だけで考えるのではなく、2~3人の人の話を聞いて取り入れるようにしている
⇒グラデーションは人によって違う「虹」の色やイメージも違う。色々と自分の状態をジャッジしないのもいいのかも
⇒「履き物」というイメージで行けば、白や黒だけでなく、赤や青があってもい、そして靴だけでなくサンダルや下駄なんかもあってもいい、色々な人が提案的に話すのはいいがそれを選ぶのは自分自身。自分の主催している自助会ではオープンダイアログという手法で取り組んでいる。

いきいきムーン
https://ikiikimoon.com/


お話を聞きながら、こういう双方向のグループワークを行うことで、自然と白黒思考に気が付けたり、自然な感じでバランスが取れる感じに見えたようにも思えました。「相手に配慮しつつ、言いたいことも言う」アサーティブな空間を皆さんが作ってくれたようにも思います。


などなど、その合間の休憩時間や終了後のご飯会の場面でも色々なテーマの話や
近況報告、世間話の延長からの自己紹介的に終わるころにはすっかり場が温まっている感じでした


今回も準備してくださった皆さん、参加いただいた皆さんや検討をしていただいた皆様
本当にありがとうございます。他府県から来られた方、再会をされた場面、新しい出会いなども
あったようで、僕自身のほっこりとした気持ちになれました


僕自身は開催する前は不安や緊張が強く、毎回調子を崩してしまい
終わった後はぐったり疲れることも少なくないですが、また集まりたいと思える人が
来てくれて、明日から頑張るかという気持ちに毎回なるので不思議な感覚です
うまく話を広げられなかったり、オンライン参加の皆さんの話をうまく受け取れなかった
所もあり、申し訳なかったです。


2~3か月に一度、お互いに元気で会えるように
またの再会を楽しみにしています。
今回もありがとうございました



昨日は就労者の集いでした。
10名の方の参加が直接やオンラインでありました。

・今後の働き方身体的な障がいがあり、心臓などの移植のopeも受けて半年経ったが
次回の受診の時に主治医に相談してOKが出れば働いてみたいと考えている
自分もハンデを抱えていると思っていないので、ヘルプマークもつけたくないと思っていたこともあった。免疫の薬のことであったり、体質が変わったこともあったのか、生ものがダメになったこともある
色々な働き方を考えたい
→会場からも生の牡蠣がダメな人もたくさんいるので、それほど気にしなくてもよいのではないか?心臓の疾患などの方も特例子会社などで一緒に働いていたなどの声も。

・A型での勤務
月に7万円ほど稼ぐことができている。以前はB型に通っていた、当初は週1回、2時間くらいで働いていたが、段々参加日を増やした。今のA型に通うようになり10~16時まで働いているが作業ができることでモヤモヤがスッキリして、お金ももらえる。作業は主にメルカリで販売する子供服を集めて検品して発送している。まだ始めたばかりでもあるけど、続けていきたいと。
→会場からもいろいろなA型の話が挙がる
グッドフェローズ
https://goodfellows-llc.com/
すまいるハーツ
https://s-hearts.jp/support/sumairu/index.html
あいりす
http://yam-iris.com/
など

・就労移行からの就職
事務での仕事を探しているが、事務だけでなく少し誰かと交流できるような仕事がないかと思っている。人と交流することは好きだけど、自分自身「押しの強い人」が苦手でしんどくなっていしまうところがある。
→話す相手が話をしている場面で、延々と話してくる場面では「どこで話を切っていいのか?」
と迷って話を聞き続ける場面や後で他の人からどう見られているのか気になるという意見が
多く挙がってきていました。もしかすると実習や見学等でその会社の雰囲気なども見られると
有効なのかもしれません

・就労移行からの就職2
就労移行に通っていたが、途中でやめてしまった。短期のアルバイトなどの経験はあるがどのような形の働き方があるか?
→しっかり働くのであれば、特例子会社、A型、クローズ枠でフルタイムで働くなど。
ゆっくり目であれば、b型などの施設利用も有効ではないか?
体調を重視することや自分が自分がとならず、集団の力を活かせるような働き方も有効ではないかという意見も挙がった。
→今の自分がどのくらいできるかということが分かれば、週○日、○時間、pcの入力ができる。フルタイムで体を動かしていても大丈夫等の基準を自分自身で持てれば、少し変わってくるのかもしれません


・勤務とその評価
人材派遣の仕事でコールセンターで勤務している。そこで勤務してしばらくすると試験があり、そこで落ちてしまい別の所で働いている。人からどう見られているのか気になってしまっている
→コールセンターの業務はもしかすると、色々なマニュアルやルールもあるので、自分がサービスしすぎてもダメだったり、逆にサービスできない状況でもダメだったり、ということも影響しているかも。お客さんの立場で考えると、何か困りごとがあって、その後で長く待たされて、イライラしている状況からのスタートなのでしんどい仕事だと思う。
相手の話すことが、理解できない時は炎上することも多いが、経験を重ねてくると理解できることが増えたので炎上は少なくなった。でも正面からしか返せないようなところが自分にはあるので難しいところがある


・勤務中の居眠り
緊張感を持って取り組んでいるが、勤務の隙間の時間に気が付くと寝てしまっていることがある。みんなはどのように対応しているのか?
→お昼休みの期間に寝ている。集中力を高めるドリンクを飲む。コーヒーを飲む。少し外の空気を吸うなどの意見が挙がる

逆に値いている人を見てどうするかの場面では迷うけど起こすという対応の人が多く、特性的なところで「寝てしまっている」場合もあるので、「寝てたらあかんやろ!」という感じではなく「大丈夫?」と声をかけている。その後の反応などで今日は早退することや少し横になる提案ができることなどの意見が挙がった。




今回も参加してくださった皆さん、検討してくださった皆さん、準備や情報を広げてくださった皆様
ありがとうございます。

また数か月に一度くらいのペースになるかと思いますが開催できればと思っています。またご意見や発表などをしてみたい方がいればおしらせください。











↑このページのトップヘ